反り腰の原因は1つじゃない?越谷市で腰痛を改善するなら

query_builder 2024/08/07
ブログ画像

今回は「反り腰」について、なるべく専門的な用語を使わずに説明していきます。


【反り腰とはどんな状態?】

私たちの背骨を横から見ると、首から腰にかけて緩やかなS字になっています。そのうち、腰のカーブがきつくなった状態が反り腰です。


【反り腰の原因】

反り腰の原因は、骨盤が前側に倒れすぎることです。ではなぜ、骨盤が前に倒れるのでしょうか?その原因をいくつか挙げていきます。 ・腹筋と背筋の筋力のバランスがよくない ・内股になっている ・臀部~モモ裏の筋力が低下している ・前モモの柔軟性が低下している などの原因が考えられます。反り腰を改善するには、自分は何が原因なのか知る必要があります。  


【腹筋と背筋の筋力のバランスがよくない】 骨盤には多くの筋肉が付いています。その中でも腹筋が弱くなると、骨盤の前側を引っ張れなくなります。さらに、背筋が過剰に働くと反り腰を助長してしまいます。  


【内股になっている】 関節の動きが、他の関節の動きに影響を及ぼすことを運動連鎖といいます。 内股の状態で、腰を反ったり丸めたりするのと、ガニ股で同じ動きをすると、やりやすさが違うと思います。内股だと、腰を丸めづらくなり、反りやすくなるはずです。 内股やガニ股になってしまう原因も他にあるはずなので、身体全体をチェックしていきます。


【臀部~モモ裏の筋力が低下している】 臀部やモモ裏の筋肉も骨盤に付いており、骨盤を後ろへ引っ張ります。 その筋力が低下すると、骨盤が前に倒れて反り腰の原因になります。 足を後ろへ引く作用もあるので、足を引く際に弱くなった筋力を代償しようと、背筋を使うようになり、腰痛の原因にもなる場合があります。  


【前モモの柔軟性が低下している】 似たような内容になるのですが、前モモの筋肉も骨盤の前側に付いています。 柔軟性が低下すると、骨盤を前に引っ張ってしまい、反り腰になります。


このように、反り腰の原因は1つではありません。今回例に挙げたもの以外が原因で反り腰になっている場合もあります。自分一人では反り腰の原因は何なのか、本当に身体の不調は反り腰が原因なのか、なかなかわからないと思います。そんなときは、お近くの専門家に相談しに行ってみてください。  


越谷HELM鍼灸整体院では、姿勢の写真を撮って、身体に負担のかかる姿勢ではないかチェックしています。姿勢が気になっている方や、つらい症状のある方はお気軽にお問い合わせください。


----------------------------------------------------------------------

越谷HELM鍼灸整体院

住所:埼玉県越谷市東大沢3丁目13-5 ユニワリーべ101

----------------------------------------------------------------------